コウキ– Author –
-
ライブラリ
phpStan/LaraStan を簡単に比較検証
PHPの静的解析ツールとして、PHPStan なるものがあることを最近知りまして。 こちらの導入により、 「PHPを実行しなくても、コード内のエラーを検知してくれる」とのことで、 試してみようかと思いましたが、どうやらLaraStanなるものもあるらしく。 PHPSt... -
Docker
[Laravel10]docker compose でnginx・php-fpm・postgresを一発起動するtemplate
Laravel10で試してみたい諸々の機能をサクッと動作確認できるように、 template を作ってみた。 template repositoryとして作成したので、 これをベースにして、別の新規Repositoryを作成可能 github:Laravel10-template REAMDEに諸々まとめている内容を... -
AWS
[AWS]Cloud Quest-Cloud Practitioner(日本語版)やってみた
数年前にAWSの認定資格cloud practitionerとSolutions Architect - Associateを取得して以来、AWSから少し離れていまして。 流行りのリスキングしようと思い立ち、気になっていたCloud Questに手を出してみた記録。 Cloud Quest とは 公式から引用すると、... -
PHP
[PHP8]null合体演算子とnullsafeメソッドが便利
PHP8から登場した新機能を試して、良かったものまとめるシリーズ。 今回は、以下。 Null 合体演算子 null safe 演算子 【実コードで比較】 PHP8以前以後のコードで書き味を比較してみます。 Null 合体演算子 公式:https://www.php.net/manual/ja/migratio... -
PHP
[php8]str_starts_with・str_ends_with・str_contains が便利
php8から導入された文字列操作系の以下関数 str_starts_with str_end_with str_contains 実業務で使ってみて良い書き味で感動したので、まとめ 【実コードで比較】 PHP8以前以後のコードで書き味を比較してみます。 str_starts_with 公式:https://www.php... -
PHP
[php8]match式が便利
php8から導入されたmatch式が、場合によっては凄く便利なのでメモ。 公式:match 式 【match 式 使用例】 「〜PHP8」で、パターン毎にフラグの上げ下げをしたい場合など、switch式を使って書くことが結構ありましたが、単純なケースであれば、match式を使... -
JavaScript
vitestを導入して npx vitest するまで
jsのユニットテストを書いたことがなかったので書いてみようかと思い、最近の流行りを調べてみるとvitestなるものがあるらしいので、やってみる。 【vitest とは】 公式 > Vitest aims to position itself as the Test Runner of choice for Vite proje... -
Docker
Docker のお掃除コマンド pruneの使い方
pruneを使うと以下を削除できる。 imageコンテナボリュームネットワーク 全部まとめて削除するコマンドもあるけど、各々削除してみる。 なお、公式を読めば一発。 公式サイトのpruneの説明:https://docs.docker.jp/config/pruning.html 【Imageの削除】 ... -
シェル
zshを導入&便利なパッケージを入れてみる
今までbash以外のシェルを使ったことがないのですが、zshが良いと結構聞くので、試しに入れてみます。 入力補完が効くのがめっちゃ便利と聞いていたのですが補完を効かせるためには、zshを入れるだけではなく、別途パッケージを入れる必要があるとのことで... -
CI/CD
Github Actions WFを手動実行できるworkflow_dispatchを使ってみる
Github ActionsのWork Flow(以下WF)実行時には、デフォルトブランチの「.github/workflows」ディレクトリ配下に設置しているWFファイルが自動的に参照されると思います。 この仕様だと、結構面倒くさいなぁ、と思うケースに出くわすことがあって。そもそ...